RECOMMENDこちらの記事も人気です。
閲覧数ランキング
- 起業経験者が教える後悔しない「会社名の決め方」閲覧数:10.7k人
- 定款テンプレート無料ダウンロード閲覧数:3.8k人
- 会社設立登記申請前に必要な「資本金の払い込み」の正しいルール閲覧数:3.1k人
- 【保存版】成功するための起業準備チェックリスト12閲覧数:2.1k人
起業アイデア閲覧数ランキング
- 【海外起業アイデア】果物農家の廃棄物から化粧品「FRUU」閲覧数:412人
最新記事
- 【2019年版】起業時に使える助成金・補助金一覧。起業時の助成金・補助金の探し方と注意点 2018.08.21
- 起業したい人が今、本当にすべきこと。一番成功する確率の高い起業の方法はこれだ!起業経験者が教える起業マニュアル 2018.08.14
- 起業をする前に読むべき経営計画本ランキングTOP10。会社経営者がおすすめする起業本はこれだ! 2018.07.24
- 【失敗しない】起業をする前に読むべき起業本ランキングTOP10。会社経営者がおすすめする起業本はこれだ! 2018.07.17
- 【失敗しない】起業するには、まず何をすべきか?「起業経験者」が教える失敗しない起業の手順とは? 2018.06.26
カテゴリー
執筆者プロフィール
経営者「Takku(たっく)」

【仕事】IT系企業3社の経営者
【事業歴】法人経営:4年
【年商】3億
【趣味】サッカー観戦
起業経験者の属性データ
職種:卸売・小売業(その他)
起業した会社の所在地:石川県
起業時データ
起業時の社員数:1人
起業時の資金:200万円
起業時の資金のうち自己資金:200万円
起業資金の資金調達方法:自己資金
起業後の経営データ
損益分岐までにかかった期間:2ヶ月ヶ月
事業歴:2年
1期目の経常利益:300万円~500万円未満の黒字
2期目の経常利益:300万円~500万円未満の黒字
3期目の経常利益:このときまでに解散している
起業してから最も苦労した点・一番大きな失敗
エージェント業です。
クライアントさんからのオファーがあり独立し起業することになりました。
もともと顔見知りの前会社での取引のあるクライアントさんだったため、順調な滑り出しでした。
しかし、新たな改革をしないまま始めたことが原因となり他の顧客0という状況でした。
最初の3ヶ月は仕事があり、利益も計画どおりにあげることができましたが、他の顧客開拓が出来ておらず、一件のクライアントさんからの依頼がない月は仕事が全くなく、利益0でした。
そのときになってから顧客開拓をしても遅いということに気付きました。
顧客開拓で成果に繋がるのは半年後となり事実上3ヶ月間収入のない状況となり、単発のアルバイトで生活費を稼ぐことになってしまいました。
起業前にしておけば良かったと思うこと
起業前の営業活動をしっかりし、ある程度見込みのあるクライアントさんを作っておくこと。半年先まで細かい依頼目標、利益目標を立てておくことが必要でした。
そして、1番肝心なことが自分自身の生活費の蓄えを1年分用意しておくことでした。
1年間は利益が出ても、出なくても影響されないで済むくらいの貯蓄がないと精神的に厳しいと思いました。
精神面、金銭面で余裕がないと焦りに繋がり
自然と顔や言動に出ているのだと思います。
そんな人に仕事のパートナー契約をしてくれるクライアントさんが見つかるわけがないなと後になり気づきました。
余裕のある生活こそが、信頼をして任せてもらえる良い仕事が出来る環境です。
先ずは環境作りが必要でした。
起業を検討している方へのアドバイス
今から起業したいと思っている皆さん。
1番は資本金以外の貯蓄です。
自分の生活費プラス社員の人数分の給料を年間分確保してからの起業をお勧めします。
そして、念入りな利益目標を立てることです。
勢いだけではどうにもなりません。
週間、月間の売上、コストを細かく計画し、
必ず見直すこと。達成していること、未達成のこと分析して修正を行って下さい。
これが、半年後に安定した収入ベースに仕上がります。
あとは、代表としての精神面での強化です。
どんな時も自分が代表だという強い意志を持って常に笑顔と感謝の気持ちを忘れず誰に対しても対応して下さい。
笑う門には福来るという言葉がありますが、
本当にそうなんです。
ありがとうの感謝の気持ちも是非、言葉にしてみて下さい。
この3つのポイントさえ出来れば成功します。
すでに、貴方はその道のプロなんですから自信を持って起業の夢を叶えてください。